【2025年最新】浜松のインスタ映えスポットおすすめ15選!ランキング形式で紹介

カメラを片手に浜松へ!フォトジェニックな旅に出かけよう

静岡県西部に位置する浜松市。うなぎや餃子といったグルメのイメージが強いかもしれませんが、実はSNSで注目を集める「インスタ映え」スポットの宝庫だということをご存知でしたか?

豊かな自然が織りなす絶景から、物語の世界に迷い込んだかのようなユニークな建築物、歴史を感じるパワースポットまで、思わずカメラを向けたくなる魅力的な場所が市内の至る所に点在しています。この記事では、数あるスポットの中から特におすすめの15ヶ所をランキング形式で厳選し、その魅力と撮影のポイントを詳しくご紹介します。

この記事を読めば、あなたの次の浜松旅行が、ただの観光ではない「作品作り」の旅になること間違いなし。さあ、お気に入りのカメラを手に、まだ見ぬ浜松のフォトジェニックな世界へ出かけましょう!

まるで別世界!テーマパーク&ユニーク建築 おすすめ3選

まずは、訪れた誰もがその世界観に引き込まれる、テーマ性の高いユニークなスポットからご紹介します。現実を忘れさせるほどの空間は、SNSで注目を集めること間違いなしです。

1. ぬくもりの森

浜松市内で最も「異世界感」を味わえる場所といえば、間違いなく「ぬくもりの森」でしょう。まるで中世ヨーロッパの小さな村、あるいはジブリ映画の世界に迷い込んだかのような、可愛らしくて温かみのある建物が立ち並びます。建築家・佐々木茂良氏が創り上げたこの空間は、どこを切り取っても絵になるフォトジェニックなスポットです。

雑貨店やレストラン、ジェラートショップなどが点在し、散策しながらショッピングやグルメも楽しめます。森の中に設置されたカメラスタンドを使えば、セルフタイマーでの記念撮影も簡単です。特に、木々の緑と独特の建築物が織りなす風景は、訪れる人々を魅了し続けています。

2. SWEETS BANK(スイーツバンク)

浜松銘菓「うなぎパイ」で知られる春華堂が手掛ける複合施設「SWEETS BANK」は、訪れた人がまるで小人になったかのような気分を味わえる、遊び心満載のスポットです。コンセプトは「家族団らん」。実際の13倍のスケールで作られた巨大なダイニングテーブルや椅子、ミルクポットなどが建物の内外に配置されており、その非日常的な光景は圧巻です。

巨大なオブジェと一緒に写真を撮れば、ユニークで面白い一枚が完成します。施設内にはカフェやショップもあり、限定スイーツも楽しめます。建物の細部に隠された”隠れうなぎパイ”を探してみるのも一興です。

3. nicoe(ニコエ)

同じく春華堂が運営する「nicoe(ニコエ)」は、「お菓子の新しい文化とスタイルを発信する」をコンセプトにしたスイーツ・コミュニティです。スタイリッシュでモダンな建物の中には、五感を刺激するような仕掛けがたくさんあります。

特に人気なのが、虹色に光るトンネルや、壁一面にタンスが並んだ「ふちゅうたんす」などのフォトスポット。子どもたちが遊べるプレイグラウンドもデザイン性が高く、写真映えは抜群です。入場無料で気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。スイーツを楽しみながら、アートな空間で撮影を満喫できます。

四季折々の絶景!花と自然のスポット おすすめ4選

浜松市は、浜名湖や遠州灘に面し、豊かな自然に恵まれています。季節ごとに表情を変える花々や雄大な自然景観は、訪れる人の心を癒し、最高の撮影機会を提供してくれます。

4. はままつフラワーパーク

「世界一美しい桜とチューリップの庭園」と称されるはままつフラワーパークは、春の訪れとともに絶景のピークを迎えます。約1,300本の桜と50万球のチューリップが織りなす色彩のコントラストは、まさに圧巻の一言。園内を走るフラワートレインに乗りながら、のんびりと景色を眺めるのもおすすめです。

また、全面ガラス張りの大温室「クリスタルパレス」では、年間を通じてテーマに沿った美しい花のディスプレイが楽しめます。季節ごとにフジやバラ、ハナショウブなども咲き誇り、一年中いつ訪れても感動的な写真が撮れるスポットです。

5. 浜名湖ガーデンパーク

浜名湖のほとりに広がる広大な浜名湖ガーデンパークは、入場料無料で一日中楽しめる人気のスポットです。四季折々の花々が咲き誇る美しい庭園がいくつも整備されており、特に春のネモフィラ畑は、青一色の幻想的な世界を作り出します。

高さ50mの展望塔からは、浜名湖や庭園を一望でき、そのパノラマビューは絶好の撮影ポイント。園内を巡る遊覧船「ガーデンクルーズ」から水上からの景色を撮るのもおすすめです。広大な敷地なので、人混みを気にせずのびのびと撮影できるのも魅力です。

6. 中田島砂丘

鳥取砂丘、九十九里浜と並び「日本三大砂丘」の一つに数えられる中田島砂丘。南北約0.6km、東西約4kmにわたって広がる雄大な砂の丘は、数々の映画やドラマのロケ地としても知られています。遠州灘から吹き付ける強い風が作り出す「風紋」は、自然が描く美しいアートです。

特におすすめの時間帯は、空と海がオレンジ色に染まる夕暮れ時。広大な砂丘と夕日の組み合わせは、どこか切なく、エモーショナルな写真を撮ることができます。ウミガメの産卵地としても知られる貴重な自然の中で、壮大なスケールの風景写真を狙ってみてはいかがでしょうか。

7. 佐鳴湖公園

浜松市民の憩いの場として親しまれている佐鳴湖公園。波のない穏やかな湖と、周囲を囲む豊かな緑が特徴で、リラックスした雰囲気の中での撮影に最適です。整備された遊歩道を散歩しながら、自然な表情を切り取るのにぴったりのロケーション。

春には桜、秋にはメタセコイヤの紅葉と、四季折々の美しい景色が楽しめます。特に、湖を背景にしたポートレートやウェディングフォトは、ナチュラルでロマンチックな仕上がりになると人気です。

神秘と感動の風景!洞窟・展望台・海岸 おすすめ3選

自然の造形美や、街を一望するパノラマビューなど、思わず息をのむような感動的な風景に出会えるスポットをご紹介します。

8. 竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)

東海地方最大級の鍾乳洞である竜ヶ岩洞は、2億5千万年の時を経て創り出された自然の芸術です。総延長約1kmのうち400mが一般公開されており、洞内は夏でもひんやりと涼しく快適。ライトアップされた鍾乳石は幻想的で、まるで宝石のように輝きます。

最大の見どころは、落差約30mを誇る地底の大滝。轟音とともに流れ落ちる滝は迫力満点で、最高のシャッターチャンスです。洞窟探検のようなワクワク感と共に、神秘的な地底世界の撮影を楽しめます。

9. アクトタワー展望回廊

JR浜松駅前にそびえ立つ、静岡県で最も高いビル「浜松アクトタワー」。その最上階、地上185mにあるのが展望回廊です。360度のパノラマビューが広がり、浜松市街はもちろん、遠州灘や浜名湖まで一望できます。

南側回廊は白を基調とした明るい空間で、空と海をテーマにした空中庭園のよう。北側回廊は2024年4月にリニューアルされ、窓からの景色と連動したパネル展示で浜松の歴史や文化を学べます。特に、街の灯りがきらめく夜景は格別で、ロマンチックな一枚を撮影できます。

10. 竜洋海岸

磐田市に位置する竜洋海岸は、浜松市中心部からもアクセスしやすい絶景スポットです。ここの特徴は、何と言っても海岸線に立ち並ぶ巨大な風車(風力発電機)。青い空と海を背景に、白い風車がゆっくりと回る風景は、他ではなかなか見られないダイナミックな光景です。

近くには灯台もあり、風車と灯台を一緒にフレームに収めれば、異国情緒あふれる写真に。開放感のある海辺で、一味違った海景写真を撮りたい方におすすめです。

歴史と風情を感じる!神社仏閣&城郭 おすすめ4選

浜松は徳川家康ゆかりの地としても知られ、歴史的な魅力にあふれています。静寂な空気が流れる神社仏閣や、風格ある城郭は、心を落ち着かせ、美しい写真を撮るのに最適な場所です。

11. 浜松城・浜松城公園

若き日の徳川家康が17年間を過ごしたことから「出世城」とも呼ばれる浜松城。天守閣はもちろんですが、写真好きに注目してほしいのが、戦国時代の面影をそのまま残す「野面積み」の石垣です。自然の石を巧みに組み合わせた石垣は、重厚感と歴史のロマンを感じさせます。

そして、この石垣にはハート型の石が隠されており、見つけると幸せになれるという噂も。日本庭園や芝生広場が整備された浜松城公園は、桜の名所としても知られ、和装での撮影にもぴったりです。

12. 秋葉山本宮秋葉神社

全国に約400社ある秋葉神社の総本宮で、火防(ひぶせ)の神様として篤い信仰を集める神社です。標高866mの秋葉山山頂にある上社と、麓にある下社からなります。上社の参道に立つ「幸福の黄金鳥居」は、まさに絶景のフォトスポット。

晴れた日には、黄金に輝く鳥居の向こうに浜松市街や遠州灘を一望できます。特に夕暮れ時は、夕日に照らされた鳥居が神々しく輝き、感動的な光景が広がります。山々に囲まれた神聖な空気の中で、パワーあふれる一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。

13. 猪鼻湖神社

浜名湖の支湖である猪鼻湖に浮かぶように鎮座する猪鼻湖神社。陸から神社へと続く赤い太鼓橋が、湖の青と周囲の緑によく映え、非常にフォトジェニックな景観を作り出しています。

橋の上からの記念撮影はもちろん、少し離れた場所から橋全体を風景として撮影するのもおすすめです。縁結びや家運隆昌のご利益があるとも言われ、カップルでの訪問にも最適なスポットです。

14. 初生衣神社(うぶぎぬじんじゃ)

機織(はたおり)の神様・天棚機姫命(あめのたなばたひめのみこと)を祀る初生衣神社。古くから伊勢神宮に神様の衣を納めてきたという由緒ある神社で、境内は静かで神秘的な雰囲気に包まれています。

遠州織物発祥の地ともされ、衣類に関する願い事にご利益があると言われています。派手さはありませんが、歴史と伝統が息づく空間は、心を落ち着けて撮影に臨みたい方にぴったり。静寂の中で、日本の伝統美を感じる写真を撮ることができます。

日常にある非日常!ローカル線フォト おすすめ1選

観光名所だけでなく、地元の足として親しまれるローカル線も、旅情あふれる写真が撮れる魅力的な被写体です。

15. 遠州鉄道(赤電)

新浜松駅と西鹿島駅を結ぶ遠州鉄道は、その赤い車体から「赤電(あかでん)」の愛称で市民に親しまれています。浜松市街地を高架で走り抜ける姿や、のどかな田園風景の中を走る姿など、撮影ポイントによって様々な表情を見せてくれます。

レトロな雰囲気の駅舎や、踏切、沿線の風景と絡めて撮影することで、ノスタルジックな作品に仕上がります。特に、アニメや映画の舞台になったスポットもあり、いつもとは違う視点で浜松の日常風景を切り取ることができます。

まとめ:あなたの知らない浜松の魅力を見つけに行こう

今回は、浜松市内で特におすすめのインスタ映えスポットを15ヶ所ご紹介しました。メルヘンな世界から壮大な自然、歴史的な建造物まで、浜松には驚くほど多様な顔があります。これらのスポットは、ただ美しいだけでなく、それぞれが持つ物語や背景を知ることで、より一層魅力的に感じられるはずです。

次の休日は、ぜひカメラを片手に浜松を訪れてみてください。きっと、あなたの心に響く最高の瞬間に出会えるでしょう。そして、その一枚が、あなたにとっての特別な思い出となり、浜松の新たな魅力を伝えるきっかけになることを願っています。

浜松市のDX支援・IT活用なら合同会社KUREBAへ

この記事をお届けした合同会社KUREBAの代表、河合は、毎週三島市から浜松市へ通い、地域企業の皆様のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援に情熱を注いでいます。

「ウェブサイトを作って集客を強化したい」「ITツールを導入して業務を効率化したい」「SNSをもっと効果的に活用したい」など、ITに関するお悩みはございませんか?
浜松市の活性化に貢献したいという強い想いのもと、一社一社に寄り添った最適なご提案をさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました