雨の日の浜松観光、諦めないで!
せっかくの浜松旅行、なのに天気はあいにくの雨…そんな時でもがっかりする必要はありません。豊かな自然で知られる浜松ですが、実は「ものづくりの街」「音楽の都」としての顔も持ち、天候に左右されずに楽しめる魅力的な屋内施設が数多く存在します。むしろ雨の日だからこそ、普段は通り過ぎてしまうかもしれない文化や歴史、技術の奥深さにじっくりと触れる絶好のチャンスです。
雨だからこそ、ゆっくりと楽しめる。そんな知的好奇心を満たす浜松の屋内スポットを巡る旅へ出かけませんか?
この記事では、定番から穴場まで、雨の日だからこそ訪れたい浜松市のおすすめ屋内観光スポットをランキング形式で8ヶ所厳選してご紹介します。家族連れ、カップル、友人同士、そして一人旅でも、きっと満足できる場所が見つかるはずです。
第1位:エアーパーク(航空自衛隊 浜松広報館)
浜松が誇る、入場無料の航空自衛隊のテーマパークです。雨の日でも広大な屋内で、歴代の戦闘機や支援機の実機展示を間近に見ることができ、その迫力に圧倒されます。フライトスーツの試着体験や、ブルーインパルスのVR映像、本格的なフライトシミュレーターなど、子供から大人まで夢中になれる体験型コンテンツが充実しています。特に、全天周シアターで見る映像は大迫力で、雨音を忘れて空の世界に没入できます。2025年8月3日にはF-15戦闘機の地上展示イベントも予定されており、見どころ満載です。
所在地 | 静岡県浜松市中央区西山町無番地 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
休館日 | 毎週月曜日、毎月最終火曜日、3月第2週の火~木曜日、年末年始、その他臨時休館日あり |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/ |
第2位:浜松市楽器博物館
「音楽の都・浜松」を象徴する、日本で唯一の公立楽器博物館です。世界中の楽器を偏りなく平等に展示するというコンセプトのもと、アジア、アフリカ、ヨーロッパなど世界各地から集められた約1,500点もの楽器が並ぶ様子は圧巻です。ヘッドホンで実際の音色を聴き比べたり、体験ルームで珍しい楽器に触れたりすることもできます。また、1日数回行われるスタッフによる楽器の生演奏解説「ギャラリートーク」は必見。雨の音をBGMに、静かな館内で世界の音楽文化に浸る、贅沢な時間を過ごせます。
所在地 | 静岡県浜松市中央区中央三丁目9-1 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | 第2・第4水曜日(8月は無休)、年末年始 |
料金 | 大人800円、高校生400円、中学生以下・70歳以上無料 |
公式サイト | https://www.gakkihaku.jp/ |
第3位:スズキ歴史館
世界的な企業であるスズキの歴史とものづくりを体感できる施設です。見学は無料ですが、事前予約が必要なのでご注意ください。館内では、創業時の織機から始まり、二輪車、四輪車の歴代の名車がずらりと並び、時代と共に進化してきたスズキの技術力と情熱を感じることができます。車の開発から生産までのプロセスを分かりやすく紹介するコーナーや、インドでの活動を紹介する展示など、社会科見学気分で楽しめます。2024年9月には累計来館者数100万人を達成した人気のスポットです。ここでしか買えない限定グッズも要チェックです。
所在地 | 静岡県浜松市中央区増楽町1301 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:30(要予約) |
休館日 | 月曜日、年末年始、夏期休暇など |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://suzuki-rekishikan.jp/ |
第4位:龍潭寺
大河ドラマ「おんな城主 直虎」で知られる井伊家の菩提寺。約1300年の歴史を誇る古刹です。雨の日に訪れる龍潭寺は、また格別の趣があります。本堂の縁側に座り、雨に濡れて一層緑が深くなった国指定名勝の庭園を眺めていると、心が洗われるような静寂な時間を過ごせます。この庭園は江戸初期に小堀遠州によって作庭されたと伝えられ、「東海一の名園」とも称されます。鶯張りの廊下や、本堂に安置されている諸仏、寺宝の展示など、屋内の見どころも豊富。歴史に思いを馳せながら、しっとりとした日本の美を堪能できます。
所在地 | 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1989 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:30(17:00閉門) |
休館日 | 8月15日、12月22日~27日、その他臨時休館日あり |
料金 | 大人500円、小中学生200円 |
公式サイト | https://www.ryotanji.com/ |
第5位:浜名湖オルゴールミュージアム
浜名湖畔の舘山寺ロープウェイで大草山の山頂へ登った先にある、天空のミュージアム。雨の日は、霧がかった浜名湖の幻想的な景色を眺めながら、美しいオルゴールの音色に癒されるという非日常体験ができます。館内では、100年以上前のアンティークオルゴールや自動演奏楽器が展示されており、定時開催の実演コンサートでは、その仕組みや歴史を学びながら、深みのある豊かな音色を聴くことができます。自分だけのオルゴールを作る体験工房も人気で、旅の思い出作りにぴったりです。2025年夏にはアニメソングをテーマにしたイベントも開催予定です。
所在地 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891 |
---|---|
営業時間 | 季節により変動あり(公式サイト要確認) |
休館日 | 不定休(公式サイト要確認) |
料金 | 大人880円、小中学生440円(ロープウェイ往復セット券がお得) |
公式サイト | https://www.hamanako-orgel.jp/ |
第6位:浜松市博物館
国指定史跡「蜆塚遺跡」に隣接する歴史系博物館で、浜松の原始時代から近代までの歩みを深く学ぶことができます。館内には、ナウマンゾウの骨格模型や、縄文時代の集落を再現したジオラマなどが展示されており、浜松の歴史の深さを実感できます。常設展の観覧料は大人310円と手頃なのも魅力。雨で屋外の史跡散策が難しい日でも、屋内でじっくりと地域の歴史に触れることができます。静かな環境で、浜松という土地がどのように形成されてきたのか、そのルーツを探る知的な時間を過ごしたい方におすすめです。
所在地 | 静岡県浜松市中央区蜆塚四丁目22-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始 |
料金 | 大人310円、高校生150円、中学生以下・70歳以上無料(企画展は別料金の場合あり) |
公式サイト | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/ |
第7位:浜松科学館 みらいーら
JR浜松駅から徒歩約7分という好立地にある体験型サイエンスミュージアム。「自然」「光」「音」「力」「宇宙」の5つのゾーンに分かれた常設展では、体を動かしながら科学の原理を楽しく学べる展示が満載です。また、地元のものづくり企業と連携した展示もあり、浜松の産業技術に触れることもできます。最大の見どころの一つは、専門スタッフによる生解説が人気のプラネタリウム。雨空を忘れて、満天の星空と宇宙の神秘に包まれる体験は格別です。一日中いても飽きない、知的好奇心を刺激するスポットです。
所在地 | 静岡県浜松市中央区北寺島町256-3 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:00(入場は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始など |
料金 | 常設展:大人600円、高校生300円、中学生以下無料 / プラネタリウム:別途料金 |
公式サイト | https://www.mirai-ra.jp/ |
第8位:イオンモール浜松市野
観光もいいけれど、雨の日はのんびりショッピングや食事を楽しみたい、というニーズに応えてくれるのが大型ショッピングモールです。イオンモール浜松市野は、ファッション、雑貨、グルメ、映画館まで、あらゆるものが揃う巨大な複合施設。一日中いても飽きないのが最大の魅力です。レストラン街やフードコートも充実しており、浜松餃子などのご当地グルメを手軽に味わえるお店もあります。特に子連れファミリーにとっては、天候を気にせず子供を遊ばせながら、大人は買い物を楽しめる、まさに救世主のような存在。旅のプランが崩れてしまった時の頼れる選択肢です。
所在地 | 静岡県浜松市中央区天王町字諏訪1981-3 |
---|---|
営業時間 | 専門店街 10:00~21:00(店舗により異なる) |
休館日 | 年中無休 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト | https://www.aeon.jp/sc/hamamatsuichino/ |
まとめ:雨の日の浜松は、知的好奇心を満たす最高の機会
いかがでしたでしょうか。浜松市には、雨の日だからこそその魅力が際立つ屋内観光スポットが豊富にあります。航空機や自動車の迫力に感動し、世界中の楽器の音色に耳を傾け、歴史の重みに思いを馳せる。そんな普段とは一味違う、知的な探求の旅があなたを待っています。次の雨の休日は、ぜひこの記事を参考に、浜松の新たな魅力を発見しに出かけてみてください。
浜松市の活性化とDX推進を支援する「合同会社KUREBA」
この記事をお届けしている合同会社KUREBAの代表、河合は、毎週三島市から浜松市へ通い、この魅力あふれる街の企業様と共に汗を流しています。
私たちは、浜松市の持つポテンシャルをさらに引き出し、地域を活性化させることを目指しています。その手段として、ITを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)支援に力を入れています。
「業務をもっと効率化したい」「Webを使って集客を強化したい」「ITで新しい事業を始めたい」
そんなお悩みやご希望はございませんか?
私たちは、一社一社の状況に合わせた最適なITソリューションをご提案し、ビジネスの成長を強力にバックアップします。浜松市内での事業展開に関するご相談、心よりお待ちしております。
ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。共に浜松を盛り上げていきましょう。
コメント