【体験型観光】三島市アクティビティ15選!子供から大人まで楽しめる体験施設

富士山の麓、箱根の西側に位置し、「水の都」として知られる静岡県三島市。伊豆・箱根への玄関口として交通の便も良く、豊かな自然と歴史が共存する魅力的な街です。市内各所では富士山の伏流水が湧き出し、清らかなせせらぎが街を潤しています。

この記事では、そんな三島市で楽しめる「体験型観光」に焦点を当て、子供から大人まで、家族や友人、カップルで満喫できるアクティビティスポットを15ヶ所厳選してご紹介します。定番の観光だけでなく、一歩踏み込んだ「体験」を通じて、三島の新たな魅力を発見してみませんか?

絶景&スリル満点!アクティブ体験

まずは、三島の雄大な自然を全身で感じられるアクティブな体験から。富士山を望む絶景スポットで、スリルと爽快感を味わいましょう。

1. 三島スカイウォーク

全長400m、日本一長い歩行者専用吊橋として知られる三島のシンボル。橋の上からは、富士山や駿河湾、伊豆の山々を一望できる360度のパノラマが広がります。ただ渡るだけでなく、その絶景の中で深呼吸するだけでも特別な体験になります。季節や時間帯によって変わる景色は、何度訪れても新しい感動を与えてくれます。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市笹原新田313
  • 営業時間: 9:00~17:00(年中無休 ※天候により変動あり)
  • 料金: 大人1,100円~、中高生500円~、小学生200円(変動価格制)
  • アクセス: JR三島駅からバスで約20分 / 東名沼津ICから車で約15分

2. フォレストアドベンチャー・三島スカイウォーク

三島スカイウォークの吊橋を渡った先にある、自然共生型のアウトドアパークです。専用のハーネスを装着し、森の木々を渡り歩く「アドベンチャーコース」はスリル満点。往復560mの「ロングジップスライド」では、まるで空を飛んでいるかのような爽快感を味わえます。子供向けのコースもあり、家族みんなで楽しめます。

基本情報

  • 所在地: 三島スカイウォーク北エリア内
  • 料金: アドベンチャーコース 3,900円~、ロングジップスライド 2,000円~
  • 所要時間: 約2時間(アドベンチャーコース)
  • 参加条件: コースにより異なる(身長・体重制限あり)

3. 天空タワーアスレチック ドラゴンキャッスル

高さ18m、6階層からなる巨大なアスレチックタワー。タワー内には92種類ものアクティビティが詰め込まれており、時間内であれば遊び放題です。難易度の異なる様々なルートを自分で選びながら進むので、子供から体力に自信のある大人まで、自分のレベルに合わせて挑戦できます。頂上からの眺めも格別です。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市山中新田123-1
  • 営業時間: 9:00~17:00(最終受付時間は時期により変動)
  • 料金: アスレチックコース(60分)大人3,500円~、子ども2,500円~
  • アクセス: JR三島駅からバスで約28分「ドラゴンキャッスル前」下車

4. 恐竜アドベンチャー

三島スカイウォークの森の中に、リアルな恐竜たちが潜むエリアが出現。「恐竜迷路」では、隠された秘宝を探しながらゴールを目指します。また、専用の銃で恐竜を撃つ「ARシューティング」も人気。まるでジュラシック・パークの世界に迷い込んだような、ドキドキの体験が待っています。

基本情報

  • 所在地: 三島スカイウォーク北エリア内
  • 営業時間: 9:00~16:00
  • 料金: 恐竜迷路 800円、ARシューティング 1,000円(別途吊橋入場料が必要)
  • 対象年齢: 恐竜迷路3歳以上、ARシューティング5歳以上

自然と触れ合う!癒やしの体験

「水の都」三島の豊かな自然を五感で楽しむ体験も外せません。季節の味覚狩りや、清流での散策など、心安らぐひとときを過ごせるスポットをご紹介します。

5. 伊豆フルーツパーク

一年を通して様々なフルーツ狩りが楽しめる観光農園。12月~5月はいちご狩り、6月~9月はメロン狩り、10月~12月はみかん狩りと、季節ごとに旬の味覚を堪能できます。時間無制限のプランもあり、心ゆくまでフルーツを味わえます。大型レストランも併設されており、食事や買い物も楽しめます。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市塚原新田181-1
  • 営業時間: 9:00~16:00(フルーツ狩り受付は15:00まで)
  • 料金: フルーツ狩りの種類・時期により異なる
  • アクセス: 伊豆縦貫道 三島塚原ICから車で1分 / JR三島駅からバスで約15分
  • 公式サイト: 伊豆フルーツパーク

6. 源兵衛川(げんべえがわ)

三島駅から徒歩5分という市街地にありながら、初夏にはホタルが舞うほどの美しい清流。川の中に飛び石や木道が整備されており、水のせせらぎを聞きながら散策する「せせらぎ散歩」が人気です。年間を通じて水温が15~16℃と安定しているため、夏はひんやりと涼しく、水遊びをする子供たちの姿も見られます。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市芝本町 付近
  • 料金: 無料
  • アクセス: JR三島駅南口から徒歩約5分

7. 三島市立公園 楽寿園

JR三島駅のすぐ南にある自然豊かな公園。園内には富士山の溶岩流の上に形成された森や、その間から湧き出す小浜池があり、伊豆半島ジオパークのジオサイトにも認定されています。どうぶつ広場ではカピバラやレッサーパンダと触れ合え、のりもの広場にはメリーゴーランドなどがあり、一日中楽しめます。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市一番町19-3
  • 営業時間: 9:00~17:00(4月~10月)※季節により変動
  • 料金: 個人300円(15歳未満、学生は無料)
  • アクセス: JR三島駅南口から徒歩約3分

8. 白滝公園・境川清住緑地

三島の「水の都」らしさを手軽に体験できるスポット。白滝公園は、富士山の伏流水が白い滝のように湧き出ていることから名付けられました。境川・清住緑地は、市街地にあるビオトープで、清流にしか生息しないミシマバイカモなど、多様な生物を観察できます。どちらも駅から近く、散策に最適です。

基本情報(白滝公園)

  • 所在地: 静岡県三島市一番町1-1
  • 料金: 無料
  • アクセス: JR三島駅から徒歩約5分

9. 持田さんちの椎茸

富士山と箱根の湧水が育んだ、肉厚でジューシーな椎茸の収穫体験ができます。ミネラル豊富な水で育った椎茸は、味も香りも格別。収穫した椎茸をその場で七輪で焼いて食べることも可能で、採れたての美味しさを満喫できます。子供向けのプランもあり、食育にも繋がる貴重な体験です。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市中
  • 料金: しいたけ狩り体験 500円~
  • 予約: じゃらんnet等で要予約
  • 特徴: 収穫した椎茸を炭火焼きで楽しめる(七輪無料貸出)

文化と食を満喫!インドア&学びの体験

雨の日でも楽しめる、三島の歴史や文化、食に触れる体験も豊富です。知的好奇心を満たし、新しい発見があるかもしれません。

10. 三嶋大社

伊豆国一宮として古くから信仰を集める、格式高い神社。源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られています。荘厳な本殿での参拝はもちろん、樹齢1200年といわれる金木犀や、神鹿園の鹿とのふれあいなど、見どころが満載です。神職さんから正式な参拝方法を学ぶ体験プログラムも開催されています。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市大宮町2-1-5
  • 参拝時間: 境内は24時間参拝可能(授与所は8:30~17:00)
  • アクセス: JR三島駅から徒歩約15分

11. 佐野美術館

日本刀のコレクションで全国的に知られる私設美術館。名刀の数々をはじめ、陶磁器、仏像、能面など、多彩な東洋美術品を収蔵しています。企画展も定期的に開催され、美術品をじっくり鑑賞する静かな時間を過ごせます。国の登録有形文化財である庭園「隆泉苑」の散策もおすすめです。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市中田町1-43
  • 開館時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日: 木曜日(祝日の場合は開館)、展示替期間、年末年始
  • 料金: 展覧会により異なる
  • アクセス: 伊豆箱根鉄道 三島田町駅から徒歩5分

12. Distillery Water Dragon

三島市内初となるウイスキー蒸留所。築97年の歴史ある建物をリノベーションした趣のある空間で、ウイスキーづくりの工程を見学できます。ツアーでは、製造設備のこだわりやウイスキーに懸ける情熱を聞きながら、樽詰め前の原酒やオリジナルクラフトジンのテイスティングを楽しめます(要予約)。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市大社町18-5
  • 見学時間: 11:00~、15:00~(予約制)
  • 料金: 3,300円(税込、テイスティング込)
  • 定休日: 月・火曜日

13. ファンケル美健 三島工場

サプリメントでおなじみのファンケルの基幹工場。安心・安全なものづくりへのこだわりを、ガラス越しの製造ライン見学や体験コーナーを通じて学ぶことができます。オンラインでの工場見学も実施しており、自宅からでも気軽に参加可能です。美と健康に関心のある方には特におすすめのスポットです。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市松本66
  • 見学: 現地見学・オンライン見学ともに要予約
  • 費用: 無料
  • アクセス: JR三島駅南口からバス「ファンケル前」下車

心も体もリフレッシュ!温泉体験

たくさん遊んだ後は、温泉で疲れを癒やすのも旅の醍醐味。三島には、絶景が自慢の温泉や、気軽に立ち寄れるスーパー銭湯があります。

14. ゆうだい温泉

箱根西麓の丘陵地に位置し、富士山と駿河湾を一望できる絶景露天風呂が自慢の日帰り温泉施設。地下1200mから湧き出る100%天然温泉は、肌ざわりのやさしいアルカリ性単純温泉です。7,000冊以上の漫画が揃う休憩スペースも充実しており、一日中リラックスして過ごせます。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市徳倉1195
  • 営業時間: 平日10:00~24:00、土日祝8:00~24:00(朝風呂あり)
  • 料金: プランにより異なる
  • アクセス: JR三島駅から車で約15分

15. 極楽湯 三島店

国道1号線沿いにあり、アクセスしやすいスーパー銭湯。露天風呂からは、空気が澄んだ日には富士山を眺めることができます。水風呂には富士山の伏流水を使用するというこだわりも。高濃度炭酸泉やサウナなど、多彩なお風呂で旅の疲れをしっかり癒やせます。

基本情報

  • 所在地: 静岡県三島市三好町4-23
  • 営業時間: 平日9:00~26:00、土日祝6:00~26:00
  • 料金: 大人(平日)880円、大人(土日祝)980円
  • アクセス: 伊豆箱根鉄道 三島広小路駅から徒歩約15分

三島アクティビティの魅力:多様な体験のバランス

今回ご紹介した15のスポットは、三島の多様な魅力を反映しています。スリル満点のアクティビティから、心安らぐ自然体験、知的好奇心を満たす文化施設、そして旅の疲れを癒やす温泉まで、非常にバランスが取れているのが特徴です。

三島ではアクティブに過ごしたい日も、ゆったりと自然や文化に触れたい日も、その時の気分に合わせてプランを組み立てることができます。この多様性こそが、三島が多くの観光客を惹きつける理由の一つと言えるでしょう。

まとめ:三島で忘れられない体験を

静岡県三島市には、ただ景色を眺めるだけでなく、五感を使って楽しめる体験型観光スポットが数多く存在します。日本一の吊橋からの絶景、森の中での冒険、旬の味覚狩り、清流での散策、そして歴史や文化に触れる学びのひととき。これらの体験は、きっとあなたの旅をより豊かで忘れられないものにしてくれるはずです。

この記事を参考に、ぜひ次の休日は三島であなただけのお気に入りの「体験」を見つけに出かけてみてください。

三島でのビジネスを加速させるWeb戦略なら合同会社KUREBAへ

今回ご紹介したような魅力的な観光スポットや店舗が、より多くのお客様にその価値を届けるためには、効果的な情報発信が不可欠です。特に、インターネット検索が当たり前になった現代において、SEO(検索エンジン最適化)に強いWebサイトは、ビジネス成長の強力な武器となります。

私たち合同会社KUREBAは、Webサイト制作、SEO対策、Webマーケティングを専門とし、お客様のビジネスに合わせた最適なデジタル戦略をご提案します。「もっと多くの人に自社の魅力を知ってほしい」「Webからの問い合わせを増やしたい」とお考えの三島市の事業者様は、ぜひ一度私たちにご相談ください。

貴社の強みを最大限に引き出し、検索結果で輝くためのサポートをいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました