桜えび料理が絶品!静岡市清水区のおすすめレストラン12選

駿河湾の宝石「桜えび」とは?

静岡県が誇る海の幸、桜えび。その透き通るようなピンク色の姿から「駿河湾の宝石」とも呼ばれ、多くの美食家を魅了しています。実は、日本国内で桜えび漁が商業的に行われているのは、静岡県の駿河湾だけ。まさに、静岡でしか味わえない貴重な味覚なのです。

生のまま食べればとろけるような甘み、かき揚げにすればサクサクの食感と香ばしさが口いっぱいに広がる桜えび。今回は、そんな桜えびの本場、静岡市清水区で絶対に訪れたい名店を厳選して12店舗ご紹介します。

偶然の発見から始まった桜えび漁

桜えび漁の歴史は、1894年(明治27年)にまで遡ります。由比の漁師がアジ漁をしていた際、網を浮かせるための樽を忘れ、網が深く沈んでしまったところ、偶然大量の桜えびが獲れたのが始まりとされています。この偶然の発見が、今日の桜えび文化の礎を築きました。

桜えびを味わえる旬の時期

桜えびは資源保護のため、漁期が厳しく定められています。最も美味しい旬の桜えびを味わえるのは、春と秋の年2回です。

  • 春漁:3月下旬~6月上旬
  • 秋漁:10月下旬~12月下旬

この時期には、新鮮な「生桜えび」を味わうことができます。もちろん、急速冷凍技術の進歩により通年で美味しい桜えびを楽しめますが、旬の時期に現地で食べる味は格別です。

【エリア別】清水区の桜えび名店リスト

桜えび料理店は清水区内に点在していますが、特に水揚げ港のある「由比」エリアに名店が集中しています。ここではエリアごとにおすすめのお店を紹介します。

桜えびの聖地「由比エリア」のおすすめ6選

最大の水揚げ量を誇る由比港周辺は、まさに桜えびの聖地。漁協直営の店から老舗まで、個性豊かな名店が揃っています。

1. 浜のかきあげや

由比港漁協直営!行列必至の絶品かき揚げ

由比港の敷地内にある漁協直営のお店。週末のお昼時には長い行列ができるほどの超人気店です。屋外で港の雰囲気を感じながら食べる、揚げたてサクサクのかき揚げは絶品。「かき揚げ丼」「かき揚げそば」がリーズナブルな価格で楽しめます。

住所 静岡県静岡市清水区由比今宿字浜1127
TEL 054-376-0001
営業時間 10:00~15:00
定休日 月曜日、祝日の翌日、年末年始 ※要確認

2. くらさわや

富士山と駿河湾を望む絶景レストラン

旧東海道沿いの高台に位置し、窓から富士山と駿河湾を一望できるロケーションが自慢の名店。衣を極限まで薄くして桜えび本来の味を引き出した「かき揚げ」は、サクサクとした食感で多くのファンを魅了しています。生桜えびや釜めしなど、多彩な桜えび料理を堪能できます。

住所 静岡県静岡市清水区由比東倉沢69-1
TEL 054-375-2454
営業時間 11:00~15:00 (L.O. 14:00), 17:00~20:00 (L.O. 19:00)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

3. 開花亭

桜えび料理ひと筋80余年の老舗

割烹旅館「西山」が営む食事処で、創業から80年以上も桜えび料理を提供し続けています。生、釜揚げ、佃煮、かき揚げ、そして郷土料理の「沖あがり(桜えび鍋)」まで、桜えびを余すことなく味わえる「桜えびづくし御膳」が一番人気です。

住所 静岡県静岡市清水区由比町屋原608
TEL 054-375-3055
営業時間 11:15~14:30, 17:00~19:00 ※変動の可能性あり
定休日 不定休

4. ごはん屋さくら

アットホームな雰囲気で楽しむ地産地消グルメ

「かき揚げ一番、釜揚げ二番」を掲げ、女性一人でも気軽に立ち寄れる明るい雰囲気が魅力のお店。地元の食材にこだわり、注文ごとに美味しい食べ方を丁寧に説明してくれます。桜えびはもちろん、静岡の幸を満喫できるメニューが揃っています。

住所 静岡県静岡市清水区由比(※移転情報があるため、事前にご確認ください)
TEL 054-376-0101
営業時間 平日 11:00~16:00, 土日祝 10:30~18:00 ※変動の可能性あり
定休日 火曜日、他不定休あり

5. 桜えび茶屋

手打ちそばと桜えびの絶妙なハーモニー

由比の観光施設「ゆい桜えび館」内にある食事処。由比港で水揚げされた新鮮な桜えびを使った料理と、国産そば粉にこだわった手打ちそばが自慢です。サクッと揚がったかき揚げと喉ごしの良いそばのセットは、ここでしか味わえない組み合わせです。

住所 静岡県静岡市清水区由比今宿1068-2(ゆい桜えび館内)
TEL 090-2184-3441
営業時間 施設に準ずるため要確認
定休日 施設に準ずるため要確認

6. 井筒屋

伝統の味「由比定食」を堪能

東海道由比宿の風情を感じさせるお店。看板メニューの「由比定食」は、サクサクのかき揚げ、桜えびの炊き込みご飯、お吸い物、佃煮がセットになった、桜えびの魅力を凝縮した内容で人気を集めています。

住所 静岡県静岡市清水区由比314
TEL 054-375-2039
営業時間 11:30~14:00, 17:00~ ※夜は要確認
定休日 不定休 ※要確認

歴史が薫る「蒲原エリア」のおすすめ2選

東海道の宿場町として栄えた蒲原エリア。歴史散策と共に、こだわりの桜えび料理を楽しめるお店があります。

7. 鮨処 やましち

寿司屋ならではの新鮮な桜えび料理

桜えび漁師の血筋を引く店主が営む寿司店。桜えび、しらす、清水港のマグロが乗った「駿河三色丼」が人気メニューです。寿司屋ならではの新鮮なネタと共に、サクサクのかき揚げも味わえます。気さくな女将さんとの会話も旅の楽しみの一つです。

住所 静岡県静岡市清水区蒲原3-3-10
TEL 054-388-2339
営業時間 11:00~19:00頃 ※複数の情報があるため要確認
定休日 火曜日

8. 蒲原の味処 よし川

創業60年の隠れた名店

由比港から車で少し移動した蒲原にある、創業60年の老舗。桜えび料理とうなぎ料理が名物で、落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりと食事を楽しめます。地元で長年愛される、隠れた名店の実力をぜひ味わってみてください。

住所 静岡県静岡市清水区蒲原(詳細は公式サイト等でご確認ください)
TEL 非公開(公式サイト等でご確認ください)
営業時間 要確認
定休日 要確認

市場の活気を味わう「清水駅・港エリア」のおすすめ3選

JR清水駅東口すぐの「清水魚市場 河岸の市」は、新鮮な海の幸を求める人々で賑わうグルメスポット。マグロと共に桜えびも楽しめます。

9. 魚市場食堂(河岸の市)

市場直営ならではの鮮度と価格

清水魚市場の直営店で、「まぐろ館」の2階にあります。水揚げ日本一を誇るマグロはもちろん、旬の時期には桜えびやしらすを使った丼や定食も提供。市場ならではの活気の中で、新鮮な海の幸をお手頃価格でいただけます。

住所 静岡県静岡市清水区島崎町149 まぐろ館2F
TEL 054-351-7113
営業時間 平日 10:30~15:00, 土日祝 10:00~16:00
定休日 施設に準ずる

10. みやもと(河岸の市)

目利きのプロが選んだ特選マグロと桜えび

「いちば館」にある人気店。マグロの仲卸業者が営んでおり、目利きのプロが選んだ特選マグロを使った丼が自慢です。桜えびのかき揚げも人気で、マグロと桜えび、静岡の二大名物を一度に味わう贅沢が叶います。

住所 静岡県静岡市清水区島崎町149 いちば館
TEL 054-351-9141
営業時間 10:00~17:30 (L.O. 17:00)
定休日 水曜日

11. うおかん(河岸の市)

天然まぐろと旬の地魚を味わう

こちらも「まぐろ館」にあるお店で、天然マグロと駿河湾の旬の地魚にこだわっています。桜えび漁の時期には、もちろん新鮮な桜えび料理もメニューに並びます。夜は予約制でコース料理も楽しめます。

住所 静岡県静岡市清水区島崎町149 まぐろ館
TEL 054-352-0126
営業時間 10:00~16:00(夜は予約制)
定休日 施設に準ずる

絶景と共に楽しむ「三保エリア」のおすすめ1選

世界文化遺産「三保松原」がある風光明媚なエリア。観光の合間に立ち寄れるレストランでも桜えびを味わえます。

12. サンビーチ

三保半島の景色と静岡グルメ

三保半島の先端近くにあるレストラン。桜えびのかき揚げ丼や黒はんぺんフライといった静岡グルメから、ハンバーグなどの洋食、そば・うどんまで幅広いメニューが揃っており、家族連れやグループでの食事に便利です。

住所 静岡県静岡市清水区三保(詳細は要確認)
TEL 要確認
営業時間 要確認
定休日 要確認

まとめ:本場の桜えびを味わい尽くす旅へ

静岡市清水区には、駿河湾の宝石・桜えびを心ゆくまで堪能できる魅力的なお店がたくさんあります。漁港の活気を感じながら豪快に味わうかき揚げ丼、老舗でじっくり楽しむ桜えび尽くしのコース、絶景と共にいただく上品な一皿など、好みやシーンに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

この記事を参考に、ぜひ本場でしか味わえない絶品の桜えび料理を求めて、静岡市清水区を訪れてみてはいかがでしょうか。

合同会社KUREBAは、静岡県を拠点に全国のクライアント様へWebマーケティング支援やホームページ制作サービスを提供しております。「集客を強化したい」「魅力的なウェブサイトを作りたい」といったご要望がございましたら、ぜひお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました