コロナ禍を経て、私たちの食生活にすっかり定着した「テイクアウト」。自宅や職場で手軽にお店の味を楽しめるのは、大きな魅力です。特に静岡市には、昔ながらの温かいお弁当屋さんから、食卓を華やかに彩るおしゃれなデリカテッセン、専門店ならではのこだわりが詰まった一品まで、多種多様なテイクアウトグルメが揃っています。
今回は、数あるお店の中から特におすすめしたいお弁当・惣菜店をランキング形式で10店舗厳選しました。さらに、ジャンル別のおすすめ店やシーンに合わせた選び方もご紹介します。今日のランチやディナーの参考に、ぜひご活用ください。
- 静岡市のお弁当・惣菜店 おすすめランキングTOP10
- 1. くぼぢ食堂|彩り豊かなイタリアンベースの洋風惣菜
- 2. 日々ブロート|行列必至の人気サンドイッチ専門店
- 3. CoCo OiDE(ここおいで)|野菜たっぷり!健康志向のデリカテッセン
- 4. Stand V(スタンド ブイ)|プロアスリートも愛食する栄養満点「ベル弁」
- 5. うなぎのはら川|特別な日に味わいたい老舗のうなぎ弁当
- 6. 大石精肉店|創業100余年!老舗精肉店の絶品揚げ物
- 7. 上海小籠包 祥瑞(しょうずい)|本格的な味わいを家庭で楽しむ
- 8. トラットリア Dai(ダイ)|地産地消にこだわる本格イタリアン弁当
- 9. しずおか弁当|地元で愛される定番のり弁と豊富なメニュー
- 10. 旬香 まつい|料亭の味を堪能できる本格和食弁当
- 【ジャンル別】まだまだある!静岡市のテイクアウト名店
- シーン別・賢いテイクアウトの選び方
- まとめ:静岡市のテイクアウトで食卓を豊かに
静岡市のお弁当・惣菜店 おすすめランキングTOP10
ここでは、味、個性、人気度などを総合的に判断し、特におすすめしたい10店をピックアップしました。日常使いから特別な日まで、あなたのニーズに合うお店がきっと見つかるはずです。
1. くぼぢ食堂|彩り豊かなイタリアンベースの洋風惣菜
イタリアンをベースにした、手作り・無添加の洋風惣菜やお弁当が人気のレストラン。ショーケースには、旬の野菜をふんだんに使った色鮮やかなデリが並び、見ているだけで食欲がそそられます。「気の利いた惣菜」と評されるメニューは、普段の食卓をワンランクアップさせてくれるだけでなく、手土産としても喜ばれること間違いなしです。
季節のお惣菜やデザートはすべて手作りで無添加。色鮮やかで見た目にも食欲をそそるメニューがラインアップしている。
- 人気メニュー: 手ごねハンバーグBENTO(730円)、キーマカレーBENTO(697円)、デリの盛り合わせ(1人前1620円〜)
- 特徴: 無添加、手作り、見た目も華やか
2. 日々ブロート|行列必至の人気サンドイッチ専門店
静岡市の中心街「おまち」にありながら、平日でも行列ができるほどの人気を誇るサンドイッチ専門店。その魅力は、具材に合わせてパンを使い分けるこだわりと、手作りの具材がぎっしり詰まったボリューム感にあります。「焼きサバサンド」や「ローストビーフと半熟卵サンド」など、独創的で満足度の高いメニューが約20種類も揃っています。
サンドイッチを中心とした、ボリュームたっぷりの手作りパンが好評です。雨の日の平日は3組待ち、休日は20組以上の列となっていましたよ~!
- 人気メニュー: 焼きサバサンド(480円)、ローストビーフと半熟卵サンド(420円)
- 特徴: ボリューム満点、独創的な具材、パンと具材の手作り
3. CoCo OiDE(ここおいで)|野菜たっぷり!健康志向のデリカテッセン
駿河区有明町にある、無添加&地元産の新鮮野菜を中心に使用したデリカテッセン&カフェ。静岡の人気自然食レストラン出身のシェフが作る、体に優しいヘルシーな惣菜がショーケースに並びます。イートインではサラダバー付きのランチセットが人気で、清水エスパルスの選手も利用するとのこと。健康を気遣う方や、野菜不足を感じている方に特におすすめです。
シェフは以前のレストランに勤めていた頃から、清水エスパルス選手のアスリート用ご飯を作っていたそう。店内には選手のサインやグッズが並んだコーナーも!
- 人気メニュー: まんぞくランチセット(DELI3品選択可)、ドライカレー
- 特徴: 地元野菜、無添加、ヘルシー、サラダバー
4. Stand V(スタンド ブイ)|プロアスリートも愛食する栄養満点「ベル弁」
静岡のプロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」が運営するテイクアウト専門店。コンセプトは「カラダにいいファストフード」。栄養士が監修したバランスの良い日替わり弁当「ベル弁」は、選手たちも練習の合間に食べているという本格派です。曜日ごとにテーマが決まっており、訪れるたびに違うメニューが楽しめるのも魅力の一つです。
日替わり弁当「ベル弁」は、ガッツリ食べたい人にもヘルシーなお弁当を食べたい人にも人気のメニュー。「ベルテックス静岡」の選手も、練習の合間に毎日「ベル弁」を食べてパワーを補給しているのだとか。
- 人気メニュー: 日替わり弁当「ベル弁」、クラフトコーラ
- 特徴: 栄養士監修、アスリート飯、日替わりメニュー
5. うなぎのはら川|特別な日に味わいたい老舗のうなぎ弁当
静岡市街中の弁当・惣菜人気ランキングで常に上位にランクインする、うなぎの名店。店主自らがさばく静岡県産の鰻を、長年継ぎ足してきた秘伝のタレで香ばしく焼き上げています。テイクアウトのうなぎ弁当は、蓋を開けた瞬間に広がる香ばしい匂いがたまらない逸品。自分へのご褒美や、大切な人へのおもてなしに最適です。
静岡市街中の弁当・惣菜の人気ランキング 1位 うなぎのはら川
- 人気メニュー: うなぎ弁当
- 特徴: 静岡県産うなぎ、秘伝のタレ、高級感
6. 大石精肉店|創業100余年!老舗精肉店の絶品揚げ物
葵区常磐町で創業100年以上の歴史を持つ老舗精肉店。精肉はもちろん、その場で揚げるメンチカツやコロッケなどの惣菜が大人気です。良質なお肉を知り尽くしたプロが作る揚げ物は、ジューシーで旨味がたっぷり。夕食のおかずに一品加えるだけで、食卓がぐっと豪華になります。「老舗の味」を気軽にテイクアウトできるのが魅力です。
創業百余年の「老舗の味」を、あなたの食卓へ!
- 人気メニュー: 手づくりメンチカツ、自家製コロッケ、ロースカツ
- 特徴: 老舗精肉店、揚げたて、高品質な肉
7. 上海小籠包 祥瑞(しょうずい)|本格的な味わいを家庭で楽しむ
3日間かけて丁寧に作られるスープが自慢の本格小籠包専門店。皮ももちろん手作りで、その日に販売する分だけを毎日包んでいます。テイクアウトすれば、熱々の肉汁あふれる小籠包を自宅で楽しめます。小籠包だけでなく、シューマイやチマキも人気。本格的な中華点心を食卓に加えたい時にぴったりです。
3日間かけてていねいにつくられたスープが楽しめる本格的な「小籠包」はテイクアウトOK。独自にブレンドした小麦粉で作る小籠包の皮ももちろん手作り。
- 人気メニュー: 豚肉小龍包(6個 900円)、シューマイ(2個 370円)
- 特徴: 本格中華点心、手作り、ジューシーなスープ
8. トラットリア Dai(ダイ)|地産地消にこだわる本格イタリアン弁当
静岡の食材を知り尽くしたシェフが腕を振るうイタリアン。富士宮の契約農家から仕入れる有機野菜や、静岡のブランド豚「ふじのくにポーク」、朝霧高原の「岡村牛」など、地元の優れた食材を積極的に使用しています。ハンバーグ弁当やビーフシチュー弁当など、お店の味をそのまま詰め込んだテイクアウトは、少し贅沢なランチにおすすめです。
富士宮の契約農家で育てられる有機野菜を選び抜き、サラダ、前菜はもちろん、メイン料理にもたっぷりと使用。
- 人気メニュー: ハンバーグ弁当(スープ付 918円)、ビーフシチュー弁当(スープ付 1350円)、オードブル盛合せ
- 特徴: 地産地消、有機野菜、ブランド肉使用
9. しずおか弁当|地元で愛される定番のり弁と豊富なメニュー
静岡市民にとってはおなじみの弁当チェーン。特に豚あみ焼きが乗った「あみ焼き弁当」は、多くのファンを持つソウルフード的存在です。手頃な価格帯でありながら、ボリューム満点で満足度の高いお弁当が揃っています。限定メニューも頻繁に登場するため、いつ訪れても新しい発見があります。
豚あみもおかずも食べたい欲張りな貴方へ弁当. 950円(税込)
- 人気メニュー: あみ焼き弁当全部のせ(1,100円)、3種の唐揚げ弁当(670円)
- 特徴: 地元密着、手頃な価格、ボリューム満点
10. 旬香 まつい|料亭の味を堪能できる本格和食弁当
葵区沓谷にある和食処「旬香 まつい」では、旬の素材を厳選し、その持ち味を最大限に活かした和食弁当やオードブルを提供しています。日替わり弁当から、会議や法事向けの仕出し弁当まで、幅広いニーズに対応。WEB注文による事前決済も可能で、スムーズに受け取れるのも嬉しいポイント。家庭ではなかなか作れない、プロの繊細な味付けを堪能できます。
用いる素材は旬のものを厳選し、その持ち味を存分に活かしたラインナップは、どれも自信を持っておすすめできるものばかり。
- 人気メニュー: 日替わり和食弁当、仕出し弁当、オードブル
- 特徴: 旬の素材、本格和食、WEB予約可
【ジャンル別】まだまだある!静岡市のテイクアウト名店
ランキング以外にも、静岡市には魅力的なテイクアウト店がたくさんあります。ここではジャンル別にいくつかのお店をご紹介します。
こだわりの和食弁当
- 東海軒: 創業100年を超える駅弁の老舗。定番の「鯛めし」は静岡土産としても人気です。
- 天峰: 蒲焼・天ぷらの専門店。国内産の活きうなぎを使った本格的な味をテイクアウトできます。
- おにぎり くぼた: ふっくらと握られた美味しいおにぎりの専門店。朝食や軽めのランチに最適です。
おしゃれな洋食・イタリアンデリ
- BROLO(ブローロ): 窯焼きナポリピッツァが評判のイタリアン。お店の味そのままのカラフルな前菜盛り合わせも人気です。
- oso-zai quantistico(クアンティスティコ): 人気イタリアン「イブリド」が手掛ける惣菜店。日替わりデリや生ハムなど、本格的な味を楽しめます。
- Golden Nectar(ゴールデンネクター): クラフトビールと楽しむアメリカンフード。ブリトーやネクターライスなど、ボリューム満点のメニューが揃います。
本格中華・アジア・エスニック
- 中華家gu: 本格中華のテイクアウト専門店。豚まんと小籠包のいいとこ取りをした名物「gu籠包」が人気です。
- コロニアルキッチン: タイやベトナム料理を中心としたエスニック料理店。エビの生春巻きやグリーンカレーがテイクアウト可能です。
- とんからり: 豚肉料理と韓国料理が楽しめる居酒屋。チーズタッカルビやプルコギ鍋などを持ち帰れます。
毎日でも食べたい!人気のパン・サンドイッチ
- ぱんやnico: 無添加でフィリングも全て手作り。地元の農家とコラボした季節のパンも人気のアットホームなパン屋さんです。
- パンの豊月堂 曲金本店: 昭和4年創業の老舗。昔ながらの味を求めて通うファンが多く、調理パンから菓子パンまで種類豊富です。
- Pain SiNGE(パン サンジュ): 素材にこだわった焼き立てパンが人気。カフェスペースで楽しめるランチセットも好評です。
シーン別・賢いテイクアウトの選び方
選択肢が豊富な静岡市のテイクアウト。どのようにお店を選べば良いか迷ってしまうこともありますよね。ここでは「目的」と「予算」に応じた選び方のヒントをご紹介します。
- 毎日のランチに: 「しずおか弁当」や「お弁当どんどん」のような、500円~1,000円前後で手軽に買えるお弁当屋さんがおすすめです。日替わりメニューがあるお店なら飽きずに楽しめます。
- 健康を気遣うなら: 「CoCo OiDE」や「Stand V」のように、野菜が豊富で栄養バランスが考えられたデリやお弁当が最適です。
- お祝いやパーティーに: 「トラットリア Dai」や「旬香 まつい」のオードブル盛り合わせは、食卓を華やかに演出してくれます。事前予約が必要な場合が多いので、早めに連絡しましょう。
- 特別なご褒美に: 「うなぎのはら川」のような老舗の高級弁当は、頑張った自分へのご褒美や、大切な記念日にぴったりです。
以下のグラフは、テイクアウトの種類ごとのおおよその価格帯を示したものです。予算に合わせてお店を選ぶ際の参考にしてください。
まとめ:静岡市のテイクアウトで食卓を豊かに
静岡市には、日々の食事を支えるお弁当屋さんから、特別な日を彩る専門店の味まで、魅力的なテイクアウトグルメが溢れています。この記事でご紹介したお店は、そのほんの一部に過ぎません。
和食、洋食、中華、エスニックと、その日の気分やシーンに合わせて選べる楽しさも静岡市の魅力です。ぜひ色々なお店のテイクアウトを試して、お気に入りを見つけてみてください。プロの味を家庭で楽しむことで、毎日の食事がもっと豊かで楽しいものになるはずです。
合同会社KUREBAは、静岡県に拠点を置き、効果的なWebマーケティングや集客に繋がるホームページ制作を行っています。「お店の魅力をWebで発信したい」「SEO対策で集客を強化したい」とお考えの店舗様は、ぜひ一度お問い合わせフォームからご相談ください。
コメント