富士市で無料で楽しめる観光スポット18選!お得に満喫できる穴場も紹介

富士山の麓で楽しむ無料の旅

静岡県富士市は、その名の通り日本一の山「富士山」を間近に望むことができる風光明媚な街です。雄大な自然景観はもちろん、豊かな歴史や文化、そして家族で楽しめるユニークな施設が数多く存在します。この記事では、そんな富士市の魅力を「無料」で心ゆくまで楽しめる観光スポットを18ヶ所厳選してご紹介します。週末のお出かけや、ちょっとした旅行の計画に、ぜひお役立てください。

絶景と自然を満喫!公園・景勝地

富士市の最大の魅力は、何と言っても富士山の絶景です。ここでは、四季折々の自然と共に雄大な富士山を望める、特におすすめの公園や景勝地をご紹介します。

岩本山公園

富士市を代表する絶景スポットの一つ。標高192mの丘陵地にあり、富士山、駿河湾、南アルプスまで一望できるパノラマビューが自慢です。特に梅や桜の名所として知られ、春には多くの花見客で賑わいます。

梅園や桜並木越しに望む富士山は、まさに絵画のような美しさです。園内には芝生広場やハイキングコースも整備されており、一日中楽しめます。

  • 所在地: 静岡県富士市岩本1605
  • アクセス: JR富士駅から車で約15分、東名富士ICから車で約20分
  • 駐車場: 約293台(無料)

ふじのくに田子の浦みなと公園

田子の浦港に整備された公園で、海抜0mから富士山頂までを遮るものなく一望できる絶景スポットです。高さ37.76mのシンボルタワー「富士山ドラゴンタワー」からの360度のパノラマは必見です。

タワーからは、雄大な富士山と広大な駿河湾、そして港の風景を同時に楽しむことができ、開放感抜群です。

  • 所在地: 静岡県富士市前田地先
  • アクセス: 東名富士ICから車で約15分、JR吉原駅から徒歩約25分
  • 駐車場: 143台(無料、利用時間8時〜)

大淵笹場

富士山と茶畑が織りなす、日本の原風景ともいえる美しい景色が広がる場所です。特に新茶の季節には、鮮やかな緑の茶畑と雪を残す富士山のコントラストが息をのむほどの絶景を生み出します。

多くの写真愛好家が訪れるフォトジェニックなスポット。季節や時間帯によって様々な表情を見せてくれます。

  • 所在地: 静岡県富士市大淵
  • アクセス: 新東名新富士ICから車で約15分
  • 駐車場: あり(無料)

富士川河川敷

富士川の河川敷は、富士山と東海道新幹線を同時に写真に収めることができる絶好の撮影ポイントとして有名です。特に富士川橋梁付近は、雄大な富士を背景に疾走する新幹線の姿を捉えようと、多くのファンが訪れます。

さえぎるものがない広大な河川敷からは、富士山の全景をきれいに見ることができます。天気の良い日には最高の景色が広がります。

  • 所在地: 静岡県富士市(富士川橋梁付近)
  • アクセス: JR富士川駅から徒歩約15分
  • 駐車場: 河川敷に駐車スペースあり(無料)

富士市中央公園

富士市の中心市街地にある市民の憩いの場。潤井川を挟んで東西2つのエリアに分かれており、バラの名所としても知られています。園内には花時計やカリヨン時計、野外ステージなどがあり、散策にぴったりです。

広々とした芝生広場や美しいバラ園があり、富士山を眺めながらのんびりと過ごすことができます。

  • 所在地: 静岡県富士市永田町2-112
  • アクセス: 東名富士ICから車で約5分
  • 駐車場: 約251台(無料)

富士西公園

新東名高速道路の高架下空間を有効活用したユニークな公園。広大な芝生広場や大型遊具に加え、高架下には雨天でも遊べるプレイグラウンドやスポーツコートが整備されています。

高架の橋脚と富士山が織りなすダイナミックな景観は、他では見られないこの公園ならではの魅力です。

  • 所在地: 静岡県富士市入山瀬
  • アクセス: 東名富士ICから車で約10分
  • 駐車場: 97台(無料)

歴史と文化に触れる!ミュージアム・史跡

富士市には、古代の物語から近世の暮らしまで、地域の豊かな歴史と文化を伝える施設が点在しています。しかもその多くが無料で楽しめます。

富士山かぐや姫ミュージアム

日本最古の物語といわれる「竹取物語」と富士山の関係に焦点を当てた、世界で唯一のミュージアムです。富士市の歴史や民俗に関する常設展示も充実しており、見ごたえがあります。

かぐや姫が富士山で生まれたという説に基づき、物語の世界を幻想的な展示で紹介しています。観覧料が無料とは思えないクオリティです。

  • 所在地: 静岡県富士市伝法66-2
  • アクセス: 西富士道路「大渕・広見インター」より3分
  • 駐車場: あり(無料、広見公園と共用)

竹採公園

「竹取物語」発祥の地の一つとされる、伝説に彩られた公園です。園内には「竹採姫」と刻まれた古い石碑があり、静かで神秘的な雰囲気が漂います。美しい竹林の散策も楽しめます。

物語の舞台に思いを馳せながら、静かな竹林の中を歩くと、心が洗われるような気持ちになります。

  • 所在地: 静岡県富士市比奈
  • アクセス: 岳南電車「岳南原田駅」から徒歩約15分
  • 駐車場: あり(無料)

富士市立富士川民俗資料館

富士川下流域の典型的な農家の建物(旧稲葉家住宅)を移築・復元した資料館です。かつての農家の暮らしや、この地域特有の漁法、文化、風習などを学ぶことができます。

昔ながらの農具や生活道具が展示されており、まるで時代を遡ったかのような感覚を味わえます。

  • 所在地: 静岡県富士市岩淵8-1
  • アクセス: JR富士川駅から徒歩約15分
  • 駐車場: あり(無料)

小休本陣常盤邸

江戸時代、東海道五十三次の間宿(あいのしゅく)であった岩淵宿にあった本陣の一つです。安政の大地震以降に改築された建物と庭園が、土日祝日限定で無料公開されています。

歴史ある建物の佇まいと手入れの行き届いた庭園が、江戸時代の旅の雰囲気を今に伝えています。

  • 所在地: 静岡県富士市岩渕455
  • アクセス: JR富士川駅から徒歩約20分
  • 駐車場: あり(無料)

三四軒屋緑道公園

この公園の最大の見どころは、幕末に田子の浦沖で沈没したロシア軍艦「ディアナ号」の巨大な錨(いかり)です。遊歩道や遊具も整備されており、歴史に触れながら散策ができます。

日露交流の歴史を物語る巨大な錨は迫力満点。歴史の教科書で学んだ出来事を身近に感じられる貴重な場所です。

  • 所在地: 静岡県富士市五貫島
  • アクセス: JR新富士駅から徒歩約27分
  • 駐車場: なし(近隣のコインパーキングを利用)

子どもも大人も大満足!ユニークな無料スポット

富士市には、子どもたちが大喜びするようなユニークな公園や、広大な敷地で思いきり体を動かせるスポットも充実しています。

新通町公園

電車好きの子どもにはたまらない、本物の0系新幹線が展示されている公園です。日本で初めて新幹線を展示した公園としても知られ、土日祝日には車内が無料開放されます。

運転席に座ることもでき、子どもだけでなく大人も興奮すること間違いなし。ミニSLに乗れるイベントが開催されることもあります。

  • 所在地: 静岡県富士市中央町2-8
  • アクセス: JR富士駅から徒歩約15分
  • 駐車場: なし(近隣のコインパーキングを利用)

富士総合運動公園

陸上競技場や野球場、体育館、温水プール(※プール利用は有料)など、多彩なスポーツ施設が揃う広大な運動公園です。緑豊かな自然の中で、散策やピクニックを楽しむだけでも十分に満喫できます。

広々とした敷地は、子どもが走り回るのに最適。スポーツをしなくても、開放的な空間でリフレッシュできます。

  • 所在地: 静岡県富士市大淵115-1
  • アクセス: 新東名新富士ICから車で約5分
  • 駐車場: 約640台(無料)

広見公園

「富士山かぐや姫ミュージアム」に隣接する総合公園。公園全体が歴史民俗資料館のようになっており、復元された古民家や古墳などがある「ふるさと村歴史ゾーン」が特徴です。

バラ園や彫刻の森などもあり、歴史学習と自然散策を一度に楽しめます。

  • 所在地: 静岡県富士市伝法
  • アクセス: 東名富士ICから車で約5分
  • 駐車場: 146台(無料)

原田公園

大型のローラー滑り台やネットクライミングなど、子どもが喜ぶ遊具が充実している公園です。丘陵地の起伏を活かしたつくりで、広場からは美しい富士山も望めます。

夏場にはせせらぎで水遊びもでき、ピクニックにも最適。子育て世代に人気のスポットです。

  • 所在地: 静岡県富士市原田704
  • アクセス: 岳南鉄道「原田駅」から徒歩約15分
  • 駐車場: 約55台(無料)

原田湧水池公園

豊富な湧き水を利用した水車がシンボルの、趣ある公園です。水車小屋の中では石臼が回る様子も見学でき、水の力を間近に感じられます。池には清流にしか生息しないバイカモが自生しています。

ゴトゴトと回る水車の音を聞きながら、涼やかな水辺で過ごす時間は格別です。

  • 所在地: 静岡県富士市原田
  • アクセス: 岳南鉄道「岳南原田駅」から徒歩約5分
  • 駐車場: あり(無料)

厚原スポーツ公園

サッカー場やテニスコートなどが整備されたスポーツ公園ですが、約230本のソメイヨシノが植えられた桜の名所としても知られています。春には満開の桜の下でスポーツを楽しんだり、お花見をしたりする人々で賑わいます。

桜のトンネルのようになる園路は、春の散策にぴったりです。

  • 所在地: 静岡県富士市厚原
  • アクセス: 東名富士ICから車で約5分
  • 駐車場: 80台(無料)

ききょうの里公園

2019年に整備された比較的新しい公園。地域住民のアイディアが採用されており、小さな子ども向けの遊具から大人向けの健康遊具まで、幅広い年齢層が楽しめるように設計されています。

スタイリッシュなデザインの複合遊具が特徴で、きれいで安全に遊べるのが魅力です。

  • 所在地: 静岡県富士市森下
  • アクセス: 富士南まちづくりセンター隣
  • 駐車場: あり(無料)

まとめ:富士市の魅力を無料で満喫しよう

富士市には、お金をかけなくても一日中楽しめる魅力的なスポットがこれほど多く存在します。富士山の絶景を眺めながら自然の中でリフレッシュしたり、地域の歴史や文化に触れて知的好奇心を満たしたり、公園で子どもと思いっきり遊んだり。この記事を参考に、ぜひ次の休日は富士市へお出かけしてみてはいかがでしょうか。きっと素敵な発見があるはずです。

富士市の魅力発信をサポート!合同会社KUREBAにお任せください

この記事のように、地域の魅力を発信してお客様を呼び込みたいとお考えの店舗様、企業様へ。
私たち合同会社KUREBAは、三島市を拠点にホームページ制作やLINE公式アカウントの構築・運用代行サービスを提供しております。
効果的なWeb戦略で、貴社のビジネス成長を強力にサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました